ステキ保健室のサイトにようこそ!
by 東海学園大学 養護教諭専攻
保健医療ボランティア・サークル
保健医療ボランティア・サークル
ここは保健室の先生という職業に興味をもった人、 保健室の先生になりたいと思っている人、 そして今まさに保健室の先生をめざして受験勉強を頑張っている高校生の皆さんへ向けた応援サイトです💝
「ステキ保健室」では保健室の先生(=養護教諭)をめざすために必要な学びや活動、そして教員採用試験の情報などを紹介していきます。InstagramやTwitterでも繋がってくだされば、嬉しいです!YouTubeには東海学園大学・養護教諭専攻の学生たちが出演している救急処置動画もアップしていますので、是非、ご覧ください😊
お知らせ
2025年3月24日
🌸自転車AED隊のショート動画🌸
🌸自転車AED隊のショート動画🌸
女性だけが参加するマラソン大会としては世界最大❗️ギネスブックにも掲載された”名古屋ウィメンズマラソン”に、医療救護ボランティアとして参加できるのは全国広しと言えども、東海学園大学・養護教諭専攻の学生だけです。
医師や看護師などの医療従事者とともに、ランナーの突発的な傷病対応に従事することで、救急処置の実践力が向上します。また、養護教諭専攻の学生たちは豊田マラソンや岡崎マラソンなどの競技大会でも医療救護ボランティアとして活躍しています♫ 今回は、自転車AED隊の活動内容をショート動画として作成して頂きました。
お知らせ
2025年2月20日
養護教諭専攻の石田妙美先生からAED指導を受けられます🌈
養護教諭専攻の石田妙美先生からAED指導を受けられます🌈
3月29日(土)午後1時30分〜養護教諭専攻の石田妙美先生による『モリコロと学ぼう!AEDの使い方』が、愛知万博20周年記念事業として開催されます。
石田妙美先生は看護師と救急救命士、両方の資格を所持されている超レアな先生で、愛知県に採用された養護教諭の先生が必ず受ける、初任者研修(=少経験者研修)でも救急処置の講義を担当されている✨✨救急処置のエキスパートです✨✨
当日は養護教諭専攻の学生たちもサポートとして参加します。先着50名❗️なので、興味のある高校生の皆さん、是非、下記QRコードからお申し込みくださいね💝
お知らせ
2025年1月23日
倍率18.4倍(志願者倍率22倍)静岡県に
3名合格しました!!
倍率18.4倍(志願者倍率22倍)静岡県に
2024年度の静岡県・養護教諭の教員採用試験は 志願者195名、受験者166名、最終合格者は9名でした。
この9名のうち養護教諭専攻の鈴木栞奈さん(写真左)と山崎双葉さん(写真右)の2名が現役合格💝 (既卒生1名も努力の末、合格を手にしました)2024年度の合格者9名中3名が東海学園大学出身であることは、 とても喜ばしいことです。
現役合格した2人がここまで頑張れたのは共に学ぶ仲間の存在です。 『猛暑の中での採用試験を乗り切れたのは、仲間がいたから…』と2人は言います。 東海学園大学・養護教諭専攻の学生たちは 「チーム養教!」として力をあわせ、養護教諭になる!という夢を叶えるため、これからも最難関の養護教諭・教員採用試験に チャンレジしていきます!!
お知らせ
2024年9月12日
新しい動画が完成しました💖
新しい動画が完成しました💖
東海学園大学・教育学部・養護教諭専攻の新しい紹介動画です。
お知らせ
2024年2月16日
東海学園大学で養護教諭になろう!
東海学園大学で養護教諭になろう!
養護教諭をめざす高校生のみなさんへ
東海学園大学では養護教諭の養成はもちろんのこと、小学校教員や中・高の英語・国語・保健体育、そして保育士も養成しています。 教育者をめざす多くの仲間たちととも力を合わせながら学べるのが東海学園大学の特徴です。今回、東海学園大学で教員をめざす学生たちの動画ができました‼️ 動画サムネイル&動画のラストシーンを飾るのは🌸養護教諭専攻の学生です🌸是非、先輩たちの姿をご覧ください。